ブログ

  • 【訃報】實吉純彰様がご逝去されました。

    元OBOG会 会長の實吉純彰様が2024年2月25日にご逝去されました。謹んで御冥福をお祈りいたしますとともに、ご葬儀の情報を下記に転載いたします。

    葬場祭: 2024年3月2日土曜日 午前10時〜午前11時
    場所: 桐ヶ谷斎場 住所: 東京都品川区西五反田5-32-20 電話: 03-3491-0213 地図
    喪主: 實吉 邦純 様

    *葬儀全般に関するお問い合わせは下記までお願いいたします。
    株式会社東京都都民互助会 フリーダイヤル 0120-849-544(24時間受付) TEL: 03-3396-7231 / FAX: 03-3395-8874

  • 【訃報】羽佐田恭正様がご逝去されました。(2024.1.19)

    羽佐田恭正様の訃報を、ご長男恭一様よりご連絡いただきました。謹んでご冥福をお祈りいたしますとともに、下記に転載させていただきます。

    ============
    佐多俊一様

    突然のEメール、失礼いたします
    羽佐田恭正の長男の恭一と申します。
    昨年末に入院致しました父ですが、癌が確定した一月十九日、深夜に急遽容態が悪化し、八十八歳にて永眠致しました。

    葬儀に関しましては、父の希望に従い近親者のみの家族葬にて執り行いました。

    生前は佐多様をはじめ、皆様に大変懇意にして頂き、誠に有難うございました。本来であればすぐにでもご通知申し上げるべきところ、 突然の事態にて要領を得ず、今の時期になりました事、ご容赦頂ければ何よりでございます。

    令和6年1月31日
    羽佐田 恭一
    ============

  • (受付締切)コバさんを偲ぶ会開催のお知らせ

    【3月15日追記】当日のスライドショー等を閲覧希望の方は、こちら からご覧いただけます。

    【1月21日追記】お申し込み多数により、申込受付を締め切らせていただきました。

    永年高等科の監督を勤められ、2021年1月に亡くなられた小林貞夫さんを偲ぶ会を開催したくご案内申し上げます。

    日時 令和6(2024)年3月3日(日)  12時~14時
    場所 南国酒家 原宿本店 地下宴会場 (会場の都合で、55名様までとさせていただきます。)
    会費 6,000円 事前振込制
    振込先 三井住友銀行 目白支店(677) 普通預金 6923213
    口座名義「学習院バスケットボール部OBOG会高等科部会」

    いつもOB会に関するご案内を郵送にてお送りしております皆様には、往復ハガキを本日発送いたしました。
    出欠について返信用のハガキをご投函いただきます要お願い申し上げます。(2月5日締切、ご希望多数の場合は期日前に締切ます)

    会費制とさせていただきますので、ご香典、ご供花等はご辞退申し上げます。当日は平服にてお気軽にご参加くださるようお願いいたします。

    学習院バスケ部OB会高等科部会 部会長 佐多 俊一

  • 中等科 - 11月19日より、豊島区秋季大会が始まります

    11月19日より豊島区秋季大会が始まります。日程については こちら を御覧ください。

    以下は、Facebook OB会ページでの上嶋先生のコメントを転載します。

    「今大会より不審者対策として区指定のネームタグが必要になります。応援にお越しいただける場合は前日までにお知らせください。

    豊島区中体連バスケットボール部のホームページが新しくなりました。

    https://sites.google.com/view/toshima-jhs-basketball

    左上の≡をタップしてイベントを選ぶと結果のページになります。」

  • 高等科 - 令和5年 新人戦が10月22日より始まります

    令和5年 新人戦が10月22日より始まります。

    試合詳細については、こちら よりご覧ください。

    以下、Facebook OB会ページにいただいた、大竹先生からのコメントを転載させていただきます。

    「いつもご支援、ご声援ありがとうございます。
    10月22日(日)より、新人戦支部大会が始まります。
    OBの皆様のご協力により、コロナ後初の夏季合宿を行い、濃密なバスケ時間がやっと戻ってきました。新チームでトレーニングしてきた成果を出し切り、ワールドカップに負けない雄姿を皆様にお届けできるよう頑張ります。
    応援よろしくお願いいたします。」

  • 【訃報】髙橋柵太郎様がご逝去されました。(2023.9)

    バスケ部OBの羽佐田恭正様より、内山前全体会会長経由で訃報のご連絡をいただきました。謹んでご冥福をお祈りいたしますとともに、下記に転載させていただきます。

    ======
    高等科OB 髙橋柵太郎氏が亡くなったとご子息から電話がありました。
    私と高等科同期で東大から旧労働省に。
    海外勤務も、そして男性で初めての婦人局長を務められました。

  • 【訃報】近藤昌義様がご逝去されました。

    前・全体会会長の内山光様より訃報のご連絡をいただきました。謹んでご冥福をお祈りいたしますとともに、ご葬儀の詳細を下記に転載させていただきます。

    ===============
    学習院バスケットボールOB・OG関係者の皆さまへ

    昭和42年大学卒、長年バスケットボールOB・OG会の事務局長としてお世話下さった、
    近藤昌義さまが9月9日(土)午前10時30分に亡くなられました。
    (本日昼過ぎに奥様より連絡を頂戴しました)

    以上 お知らせまで

  • 中等科 – 8月20日より中等科 - 私立新人戦、私立第三支部大会が始まります

    20日(日)予選@中等科
      11:00 足立学園
      14:00 サレジアン国際学園世田谷
    21日(月)予選@中等科
      11:00 日大二
      14:00 青山学院
    22日(火)予選@中等科
      11:00 穎明館
      14:00 芝
    23日(水)決勝トーナメント@巣鴨中
    24日(木)決勝トーナメント@代々木第2体育館

    私立第三支部大会(敗者戦ありのトーナメント)
    26日(土)@成城中高
      13:35 1回戦 青山学院
      15:25 2回戦(1回戦勝利の場合)
    27日(日)@成城中高
      09:00 決 勝(2回戦勝利の場合)
      11:15 敗者戦(1回戦敗退の場合)

    日程、結果は こちら から。

  • 高等科 – 私立第三支部大会(2023)がはじまります。

    26日(土)@成城中高
    ・9:55 1回戦  関東国際
    ・12:40 敗者戦1(1回戦敗退の場合)
    ・14:30 敗者戦2(敗者戦1勝利の場合)
    ・15:25 2回戦 (1回戦勝利の場合)

    27日(日)@成城中高
    ・10:20 準決勝 (2回戦勝利の場合)
    ・11:15 敗者戦3(敗者戦2勝利の場合)
    ・12:10 決 勝 (準決勝勝利の場合)

    結果は こちら から。

  • 【訃報】柳谷義夫様がご逝去されました。(2022年)

    昭和31年高等科キャプテンを務められました柳谷義夫様が、2022年にお亡くなりになった、との情報をいただきました。ご冥福をお祈りいたしますとともに、こちらにて共有させていただきます。

  • 【訃報】森野重一様がご逝去されました。(2020.12.29)

    2020年12月29日に、森野重一様がご逝去されましたことを、奥様の惠子様よりご連絡を頂戴いたしました。ここにご冥福をお祈り申し上げます。

  • 2023年 インターハイ予選がはじまりました。

    2023年インターハイ予選がはじまりました。
    久々に一般の観戦が可能となりましたので、是非試合会場に応援にお越しください!!

    日程、対戦表等については、こちら からご覧いただけます。

  • 令和5年附属戦は条件無しで観戦可能です!!

    (6月2日追記)台風による競技別の開催情報はこちらから。(高等科ホームページに飛びます)


    先日の速報の続報です。
    2023年6月3日土曜日に開催されます附属戦ですが、有観客での開催が決定したとのこと。コロナ前と同じく、条件なしで観戦が可能になりました。
    開催場所は高等科体育館、男子は10時から、女子は13時から開会式〜試合の予定です。

    館内は土足厳禁、また必要に応じてマスク着用をお願いする可能性もあるとのことで、マスク持参でご来場ください。

  • 高等科関東大会予選(2023)が始まりました。

    日程、対戦表等については、こちら から。

    Facebook、高等科籠球部ページより大竹先生のコメントを転載

    「関東大会予選 昨日より1回戦が始まりました。人数制限はありますが保護者等の関係者のみの観戦が今回も可能となりました。コロナで大変な時期に比べやっと練習がほぼ通常となり、春休みも二部練習、練習試合を重ねながら1回戦を無事迎えられました。何とか勝利できましたが、彼らの一番のバスケにはあと数歩です。次戦は早くも16シード校ですが、粘り強く喰らいついて最後に1点リードできれば…。応援よろしくお願いいたします。」

  • 【速報】令和5年度 附属戦開催予定のお知らせ

    令和5年度附属戦は、6月3日(土曜日)の開催です。

    場所は中高第一体育館にて、午前男子、午後女子とのこと。試合観戦が可能となるかどうかについては、今のところ未定。後日お知らせいたします。

  • 【訃報】山我和夫様がご逝去されました。

    OB会高等科部会の前部会長の山我和夫様(享年81歳)が2月22日にご逝去されました。以下は、内山前全体会会長からいただいた訃報連絡です。

    「山我和夫様が2月22日にお亡くなりになったとの連絡を海老沢さんよりもらいました。家族葬との事ですが、ご遺体は2月28日まで千駄ヶ谷の仙寿院に安置されるそうです。

     仙寿院: 渋谷区千駄ヶ谷2-24-1 tel:03-3401-3707」

    なお、ご葬儀はご家族でうちうちにすまされ、お通夜や告別式などは特に行わないとのことでした。

  • 昭和に発行された部報をスキャンしています

    昭和20年代から発行されたバスケットボール部の部報を、先輩の羽佐田恭正様が保管されていらっしゃいました。今回、この貴重な資料をデジタル化し、当サイトに掲載させていただけることになりました。

    デジタル化処理を進める中で、随時掲載していきたいと思います。

    こちらより、ご覧いただけます。

  • 従野先生のお墓について

    従野先生のお墓について、従野先生のお嬢様であります吉川裕子様より、下記のメッセージをいただきましたので、そのままご紹介させていただきます。

    こんにちは。

    ご無沙汰しております。

    従野の娘の吉川裕子です。

    父の納骨を無事に終えましたので、ご報告させていただきます。

    当日はお天気にも恵まれ、とても和やかに納骨の儀式が執り行われました。

    縁あって、福岡県久留米市にある「妙正寺」というお寺に新しくお墓を建立いたしました。

    石屋さんにお願いをして、バスケットボールのオブジェや、学習院の校章を刻んでいただきました。

    とても父らしいお墓です。

    もし、お仕事等で久留米方面にお出かけの際はお立ち寄りいただけると、父が大変喜ぶと思います。

    妙正寺(みょうしょうじ)  福岡県久留米市寺町77 (←住所をクリックすると、地図が表示されます)

    お墓の場所は、本堂から裏手に続く通路をまっすぐ進み突き当りを左に曲がり、左手にバスケットボールのオブジェが目印です。(お寺の方に聞いてくださってもすぐにわかります。)

    できましたら、OB、OGの方々にもお知らせいただけるとありがたいです。

    今後も、どうぞ宜しくお願い致します。

  • 正田宏二様の追悼記事のご紹介

    羽佐田恭正先輩より、日本バスケットボール振興会の機関紙「バスケットボールプラザNo.96」に掲載する正田宏二様の追悼文が私の元に送られてきました。

    No.96は未だ発刊されていませんが(2023年2月8日現在)、学習院高等科バスケットボールOB会のホームページへの転載承諾を振興会会長より“発刊前でもOK“の了承をもらいましたので、掲載をさせていただきます。