ブログ

  • (中等科)令和7年度豊島区秋季新人大会が始まります。


    中等科チームの令和7年度豊島区秋季新人大会が始まります。

    日程詳細については、こちら から。

    大会トーナメント表については こちら からご覧いただけます。

    (注: 応援に際しては、会場にて先生より観戦用ホルダーをお借りする必要があります。)

  • (高等科)令和7年度新人戦第4支部大会が始まります。

    2025年10月26日(日曜日)より、令和7年度新人戦第4支部大会が始まります。
    日程、詳細は こちら から。

    対戦表は こちら から。

  • 令和7年度 第3支部総合体育大会(中・高)が行われます。

    8月26日および27日に第3支部総合体育大会が行われます。会場は成城中学・高等学校になります。

    高等科チームの詳細日程は こちら から。
    中等科チームの詳細日程は こちら から。

  • 令和7年 私立新人戦(中等科)が始まります

    8月21日より、私立新人戦が開始します。詳細日程等は こちら から。

  • (中等科)令和7年 豊島区夏季大会が始まります。

    初戦は6月1日 日曜日 12:00より中等科体育館にて開催。
    詳細の日程、対戦表等については こちら から。

  • (高等科)令和7年 インターハイ予選が始まります。

    初戦は5月18日 日曜日 13:30より高等科体育館にて開催。
    都立清瀬あるいは中央大附属の勝利チームとの対戦なります。

    詳細の日程、対戦表等については こちら から。

  • 2025年附属戦は、6月7日(土)@附属体育館です!

    次回2025年附属戦は、6月7日(土)@附属体育館です!
    慣例的には女子が午前中、男子が午後になると思いますが、分かり次第追ってご連絡いたします!!

    【5月23日追記】
    試合時刻が確定しましたのでお知らせいたします。 
    会場 筑波大附属 大アリーナ(奥側)
     女子戦 開会式     9:45
         トスアップ  10:30
     男子戦 開会式    13:15
         トスアップ  14:00

    応援よろしくお願いいたします。(大竹先生のコメントを転載)

  • (高等科)令和7年 関東大会予選が始まります。

    (Facebook OB会ページより、大竹先生のコメントを転載)

    「関東大会予選
    直前になってしまい申し訳ございません。本日より関東大会予選が始まります。
    OB会の皆様にお力添えいただき、春の遠征からだいぶ闘うチームになってきました。あとはシュートが入るかどうかです。しっかり闘ってきたいと思います。

    4月13日(日)  15:00〜  @海城高校 対 葛西南高校

    応援よろしくお願いします。」

    日程については こちら から。

  • 年会費の金額を年間1,000円に減額します。

    学習院バスケットボール部OB会 高等科部会では、会員の皆様にとってより参加しやすく、持続可能な運営を目指すため、2025年6月引き落とし予定分より年会費を変更することといたしました。これまで年間6,000円(一部のシニア会員を除く)としておりました年会費を、年間1,000円に引き下げます。

    この変更の主な目的は、特に20代から30代の若手OB会員の皆様がOB会活動や後輩への支援活動に、より積極的に参加していただける環境を整えることにあります。

    また、今回の会費改定に伴い、会員管理および会費徴収を効率化するために、新たな会員・会費管理システム「会費ペイ」を導入いたします。これにより、銀行口座からの引落、クレジットカードによるお支払いの両方に対応し、事務負担の軽減と運営の効率化を目指します。

    さらに、年会費の減額による財源調整のため、従来コストがかかっていた郵送物の発送を順次控え、電子メールやウェブサイト等、より費用対効果の高い方法での情報発信へ移行していく予定です。何卒ご理解とご協力をいただきますよう、よろしくお願い申し上げます。

    バスケットボール部OBOG会中高等科部会
    部会長 佐多 俊一

  • バスケットボールフェスティバル開催(2025年3月9日、日曜)

    *バスケットボールフェスティバルについて

    日時:3月9日(日)9時40分より
    場所:大学体育館
    参加費:無料、詳細は大学バスケ部の公式ホームページをご覧ください。

    皆様のご参加をお待ちしております。

  • 【訃報】熊谷春水様が逝去されました(2025年2月5日)

    全体会の前会長内山光様より、訃報のご連絡を共有していただきました。
    謹んで御冥福をお祈りいたしますとともに、以下に内山様からいただきましたメッセージを転載いたします。

    ================
    学習院中・高等科バスケットOB会
     佐多俊一 会長殿

    熊谷春水くん(S41高等科卒、S45年大学卒)が2月5日に亡くなりましたので
    お知らせします。
    なお葬儀(通夜・告別式)は親族および近親者で、既に執り行われました。

    数年前よりリンパ癌の先端治療を受けていたのですが、2/4に体調が急変
    救急車で慈恵医大に搬送されましたが、日が代わった5日の午前2時過ぎに
    息を引き取ったそうです。同期友人として誠に残念です。

    内山 光

  • (高等科)令和6年 新人戦第4支部大会が始まります。

    (Facebook OB会ページより大竹先生の投稿を転載)

    明日より新人戦が始まります。
    まず一勝、本大会へ、を目標に夏から頑張ってきました。厳しい道のりですが、一つずつ乗り越えていきたいです。

    10月27日(日) 12:00〜 @早大学院
     対 田無工科

    応援よろしくお願いします。

    日程については こちら から。

  • 令和6年 豊島区秋季大会(観戦には事前連絡が必要)

    11月4日より、中等科の秋季大会が始まります。観戦には指定の名札が必要になりますので、Facebookの当該投稿コメント欄に先生宛にご連絡いただくか、当サイトの お問い合わせ からご連絡をお願いいたします。

    日程については、こちら から。

  • 【訃報】大木喜知様がご逝去されました(2024年9月8日)

    大変残念ながら、中高等科部会で監事を務めてもらっている大木喜知くんですが、9月8日に急遽されたとの連絡がありました(享年53歳)。
    OB会中高等科部会幹事の仲間ということもあり、大変ショックですが、御冥福をお祈りしたいと思います。

    ご葬儀は、現在の居住先である愛媛県の伊方町にてご親族の皆様のみで執り行うことのこと。弔問・香典・供物等につきましては、ご辞退します、とのご意向も伺っておりますので、ご配慮のほど、よろしくお願い申し上げます。

  • 令和6年度 第3支部総合体育大会(中・高)が行われます。

    8月26日および27日に第3支部総合体育大会が行われます。会場は成城中学・高等学校になります。

  • 中等科・私立新人戦のお知らせ

    (Facebookバスケ部ページ、上嶋先生投稿の転載です)

    8/22(木)@暁星
    – 9:00 vs 三田国際
    – 11:40 vs 暁星

    8/23(金)@暁星
    – 10:20 vs 郁文館
    – 13:00 vs 順天

    8/24(土)@学習院
    – 順位決定戦

    8/25(日)@巣鴨
    – 決勝トーナメント

    8/26(月)@代々木第二体育館
    – 決勝トーナメント

    代々木でやれるようがんばります!

    日程は こちら から。

  • 【訃報】栁澤 敦雄 様(昭和60年大学卒)が逝去されました。

    (全体会西井様からの訃報連絡を以下に転載いたします)
    昨日(2024年8月5日)、私の1学年下の栁澤敦雄さん(昭和60年大学卒)が逝去されました。
    昨年の夏から闘病中でした。残念です。
    葬儀等は本人の意向で家族のみで行われるようです。
    取り急ぎご連絡まで。

  • 令和6年 附属戦情報

    次回附属戦は、2024年6月1日土曜日の開催です。
    会場は、女子部になります。
    それぞれの試合開始時間については、以下のとおりです。
    女子 10:10 開会式 / 10:30 トスアップ
    男子 13:30 開会式 / 13:50 トスアップ

    是非、皆様お誘い合わせの上、体育館に足を運んで頂き、現役選手の皆さんに熱い声援をお願いします。 (土足厳禁)

  • コバさんを偲ぶ会、スライドショー閲覧ご希望の場合

    コバさんを偲ぶ会につきましては、会場のキャパシティの都合上ご参加人数が限られてしまいました。残念ながら当日会場にお越しいただけなかった方にも、当日の模様を一部をご覧いだたけますよう、映像を公開いたしました。

    内山前会長による解説入り、コバさんご幼少時からの高等科バスケ部監督時代のお写真をご紹介したスライド支ショーを こちら からご覧いただけます。

  • バスケットボールフェスティバルが開催されました。

    コロナのために中断されていた、恒例行事「バスケットボールフェスティバル(旧バスケットボールはじめ)」が、4年ぶり(前回は2019年3月10日)に開催されました。

    今年で退官される、女子部の加藤先生の大塚賞が送られました。